マイルで得得 > クレジットカード > 航空会社/マイレージ別 > ANA(当サイトはGoogleアドセンス等を利用しており本ページはプロモーションを含みます)
目次(このページの内容) |
ANAマイレージクラブのマイルが貯まるクレジットカード |
基本100円1マイルだが、特典が多い ANA JCB 一般カード |
●100円=1-2マイル ●年会費(税込) =2,200円(初年度無料)+5,500円 (100円で1マイル貯まる10マイルコースは、年会費にプラス5,500円が必要。プラス5,500円払わないと5マイルコースになり、100円で貯まるのは0.5マイルに) 基本100円で1マイル貯まるカードですが、セブンイレブン、マツモトキヨシなどのマイルプラス店では100円で1.5〜2マイル貯まります。 ANAに乗るとANAカード保有者はマイル加算率が5−10%ほど増えるので、普段からANAに乗る人に向いています。 ちなみに、ANAカードには他にもVISA、Masterもありますが、JCBだと10マイルコースにかかる追加手数料が一番安くなります。 |
↑目次へ戻る↑ |
年会費無料でサブカードとして最適 セゾンカードインターナショナル |
●100円=0.3マイル ●年会費=無料 メインカードは1番目か2番目のカードにして、このカードはサブカードとして保有します。通常は100円で0.3マイル相当のポイントしか貯まりませんが、ポイント10倍キャンペーンなどを活用すれば、100円で3マイル相当以上貯めることが可能です。 |
↑目次へ戻る↑ |
ANAラウンジ(国内線)に入れるクレジットカード |
年会費は高めだが、ANAラウンジ利用権など多くの特典付き ANA JCBカード プレミアム |
ANA JCBカード プレミアムを持っていると、乗るのが普通席でも、ANAマイレージクラブの上級会員でなくても、全国のANAラウンジに毎回無料で入れます。 |
↑目次へ戻る↑ |
税金・電子マネーチャージでANAマイル貯まるクレジットカード |
税金・電子マネーチャージでマイル獲得したい人向け ラグジュアリーカード(ブラック) or ラグジュアリーカード(ゴールド) |
(ブラック) 100円=最大0.75マイル相当 ●年会費=110,000円(税込) (ゴールド) 100円=最大0.9マイル相当 ●年会費=220,000円(税込) 上記のカードでは、一部の税金の支払い・ほとんどの電子マネーのチャージに対して、マイルまたはポイント付与対象外・または付与率が半減と改悪されています。 改悪後に注目されているのがラグジュアリーカードです。このカードだと、マイル還元率は0.75〜0.9マイルと少なめになりますが、各種税金のほか、モバイルSuica、モバイルPASMO等のチャージでもマイル(ポイント)が付与されます。 ちなみに、上記カードには、 ・プライオリティパス ・無料の空港宅配 ・ホテル上級会員資格 ・対象美術館の招待券 など豪華な特典が付いており、これら特典を最大限に活用すると、価値は各カードの年会費以上になるので、簡単に年会費の元を取ることが可能です。 |
↑目次へ戻る↑ |