マイルで得得 > クレジットカード > 航空会社/マイレージ別 > ユナイテッド航空(PR)



ユナイテッド航空マイルが貯まるクレジットカード厳選3枚

※ユナイテッド航空マイルを貯めている人、ユナイテッド航空に乗る人が、持つべきクレジットカードを紹介しています。

※このページの情報は、予告なしに変更されることがあります。



目次(このページの内容)


ユナイテッド航空・マイレージプラスのマイルが貯まるクレジットカード


100円で1.5マイル貯まるが年会費が高め
MileagePlus セゾンカード
●100円=1.5マイル
●年会費=7,150円(税込)
 (具体的には、カード年会費=1,650円+マイルアップメンバーズ手数料=5,500円)

100円でユナイテッド航空の1.5マイル貯まるカードの中では、このセゾンカードの年会費が1番安くなります。しかし、マイルが多く貯まる代わりに、年会費が7,000円以上と少し高めなのがネックです
 ↑目次へ戻る↑

100円0.5マイルだが、年会費が安い
MileagePlus JCBカード クラシック
●100円=0.5マイル
●年会費=1,375円(税込)

ユナイテッド航空マイルを貯めたいけど、カード年会費にお金をあまり使いたくない方は、このマイレージ・プラスJCBカード(クラシック)だと、年会費が低く設定されているので安心です。

上記の100円1.5マイル貯まるカードに比べると、100円0.5マイルと3分の1になってしまいますが、肝心な年会費は4分の1以下と、マイル還元率と年会費のコスパが良いカードになります
 ↑目次へ戻る↑

税金・電子マネーチャージでマイル獲得したい人向け
ラグジュアリーカード(ブラック)
or
ラグジュアリーカード(ゴールド)
(ブラック)
100円=最大0.75マイル相当
●年会費=110,000円(税込)
(ゴールド)
100円=最大0.9マイル相当
●年会費=220,000円(税込)

100円で最大1.5マイル貯まる上記のMileagePlus セゾンカードでは、残念ながら2024年10月より、税金の支払い・各種電子マネーのチャージに対して、マイル付与対象外と改悪されてしまいました。

改悪後に注目されているのがラグジュアリーカードです。このカードだと、マイル還元率は0.75〜0.9マイルと少なめになりますが、各種税金のほか、モバイルSuica、モバイルPASMO等のチャージでもマイル(ポイント)が付与されます

ちなみに、上記カードには、
・プライオリティパス
・無料の空港宅配
・ホテル上級会員資格
・対象美術館の招待券

など豪華な特典が付いており、これら特典を最大限に活用すると、価値は各カードの年会費以上になるので、簡単に年会費の元を取ることが可能です
 ↑目次へ戻る↑


↑ 目次へ戻る

> クレジットカード・トップへ

> サイトマップ(コンテンツ一覧)へ

> マイルで得得・トップページへ